救いの基礎(改訂版)―聖書が語る世界―


内容紹介

 

世界は美しさで満ちているのに、

一方でそこに根深い問題が存在するのはなぜでしょう。

 

人はどこから来てどこへ行くのでしょう。

私たちは何を基準にして、どのように生きていったらよいのでしょう。

 問題に直面し、自分の力の限界を感じ、希望を失いかけたとき、

それをどのように乗り越えていったらよいのでしょうか。

 

天地創造から新天新地まで、神の救いのご計画の全体像を学ぶとき、聖書の答えが見えてきます。

 

2016年の初版から2023年末まで、すでに6000部以上が国内外で使用され、キリスト教に初めて触れる方はもちろん、クリスチャンの信仰の確認のために用いられています。

 

A5/45ページ ¥500+税

 

THE BASICS OF SALVATION

     This guide covers the bible from the creation to the new heavens and the new earth, and you can learn the big picture of God's plan of salvation. It is an evangelistic bible study guide, but it also helps Christians to consolidate the basics of salvation.

     It is now available in English. See below:


ダウンロード
救いの基礎_改訂版_お試し版.pdf
PDFファイル 947.5 KB

ユーザーの声


救いをもたらす神の物語

クレイグ・グスタフソン

国際センド宣教団戦略ディレクター

  2024年2月

 

 この手引を読むとあなたは変わるでしょう。 『救いの基礎』は、聖書の壮大な物語を解き明かし、それぞれの聖書の箇所が人類に対する神の贖罪的愛の物語にどのようにつながっているかを少しずつ明らかにするものです。 その新鮮な視点は、神の世界に私たちが存在する目的と立ち位置を示しています。

 この書は、特定の説を裏付けるために聖書を読み飛ばすことはしません。創世紀から始まり、聖書の各部分が聖書全体を貫く物語にどのように貢献しているかを漸次的に示す聖書学的な学びです。

  聖書がどのようにイエスをその基礎として据えているのか、また、イエスに関するメッセージが聖書の最初のページから最後のページに至るまでどのように織り込まれているかがわかります。

  この手引は、聖書の長い物語が私たちの人生に対して権威があり規範であることを明らかにしました。それは聖書というものが、神がご自身の計画によって私たちに救いをもたらす神の物語だからです。

  イエスの死と復活というみ業が赦しと自由の源であり、神が創造されたこの良い世界の完成に向かって私たちを導いてくれることが、この書によって明らかになります。

  すべてがどのように終わるのかを知りたくて、この書を急いで読み進めたくなるでしょう。急がないでください。時間をかけて、一つひとつの真理、一つひとつの啓示について熟考し、それがあなたの人生、あなたのコミュニティ、そしてあなたの世界にどのような影響を与えるかについて思い巡らしていただきたいのです。

 

主の平和

 


保護猫の譲渡会場に教会のスペースを提供するようになって

桜ヶ丘キリスト教会牧師  水口 功

2024年1月

 

 昨年の7月初め、突然、私が住んでいる市の役所のコミュニティー・生活課市民生活係の主任から電話がありました。用件は、猫の保護を目的とした活動を市内で展開しているNPO団体の人たちが、保護猫譲渡会の会場を捜しているけれど、なかなか見つからない現状であること、そこで民生委員をしている牧師がいる教会を、会場として月1回程度提供していただけないか、という依頼でした。

 

 突然のお話で、最初はその要望にお応えできるかどうか、迷いました。しかしNPO団体の責任者の方とお会いし、この団体の目的が「これ以上自分たちの住む地域に外猫を増やさない、野良猫が増えていってしまわないように、野良猫のみならず飼い猫にも不妊・去勢手術の必要性を訴える活動である」ことを伺いました。つまりこのボランティア団体は、市内の環境問題に取り組む尊い働きをしていることを知り、市内の環境問題に教会が協力するという意味で、私自身は前向きになりました。またその思いを後押ししたのは、聖書を読む会発行の「救いの基礎」32頁に記されているコラム「他の被造世界との関わり」でした。そのコラムに紹介されている、19世紀イギリスの政治家、ウィリアム・ウィルバーフォースが「…当時、当然のように行われていた動物虐待をやめさせるために、1824年に『英国動物虐待防止協会』を創立しました。」という文章でした。「救いの基礎」を用いて未信の方たちと何度かこの箇所を読むことを通して、ここに書かれている記事が、福音に生きる上での一つの実践として心に留まっていました。

 

 さてこの件を役員会に諮った時、最初は「猫を教会内に持ち込むことで猫の毛が飛ぶと、アレルギー反応を起こす人がいるので、よく考えた方が良い」といった消極的声もありました。しかし、神の被造物である猫を保護する働きに、教会として協力する意義がある、という考えにまとまり、昨年の8月から月に一度、土曜日の午後に教会階下を開放して、保護猫譲渡会の会場の提供を始めました。

 

 それ以来、保護猫譲渡会には毎回、70~80人の方々が来会しています。これだけ多くの方々が、一度に教会に足を踏み入れるようになったのです。私たち夫婦も、会の初めと終わりに立ち会うようにし、NPOの団体の方々と知り合う機会ともなりました。時には話の流れの中で、教会の礼拝にお誘いすることもあります。誘いを受けたある方は「クリスチャンでない者が教会の礼拝に参加しても良いのですか」と問いかけられました。その言葉から、地域の方々が抱いている教会のイメージの一端を知ることができました。またある方は、先日のクリスマス礼拝に出席され、礼拝終了後もしばらく会堂内にとどまって、会話を交わすことができて感謝しました。

 

 保護猫譲渡会の会場として教会をお貸しすることが、伝道に直結するわけではありません。しかし微力ではあっても、地域の必要に協力できること、また地域の方々が教会に足を踏み入れ、教会に慣れ親しんでいただくことは、福音を紹介する入口の役割を果たしているのではないか、と思い感謝しています。2024.1.13


共に『救いの基礎』の学びを経て

本間 優子 事務職(30代)

2023年6月

 

 2022年初夏から2023年3月まで、受洗を希望した高校生と約一年近く、テキストを使い学びを続けました。聖書を読み、共に考え、日々の事を語り、充実した日々だったと記憶しています。

 

 特に印象深かったのは、テキストの4課(4)イエスの復活の章です。『考えよう』の内容にヒントを得て、『復活がなく十字架だけで終わってしまったら、今に生きる私たちはどうなっていたのだろうか?』そのようなパターンを考えてみました。互いに出た意見は、大変興味深いものでした。

 

 十字架で終わってしまったら、自分がクリスチャンとして生きる選択はなかった。十字架までのストーリーは、歴史物語で終わってしまっただろう。聖書は本屋に並ぶ長編小説の一つになったかもしれない。教会も存在しなかったかもしれない。もしかしたら、自分という存在自体がなかったかもしれない。

 

 考えれば考えるほど『復活』なしには、今の世界が存在することはなかった、そう思うのです。イエス様の復活が、時を経て現在に繋がり続けていると改めて理解し、私は心が震えました。

 

 イースターに受洗を控えていた彼女へ、この日の学びが大きな励みになればと願いを込め、敢えてこの問いを共に取り組みました。彼女が積極的に発言し、考えを話してくれ、満たされた笑顔になったのを見て、安心しました。確かに主は彼女の横にいて、導き続けて下さっていると確信しました。その彼女は、今年のイースターに洗礼を受け、神様と共に歩みを続けています。

 

 テキストを使い学びを続けていくなか、私なりに大切にしていたことがあります。聖書の箇所をたくさん読むのだから、自分の生活と照らし合わせて考えたことを話していく。そして祈り求めていく。この2つでした。私自身は今に至るまで、決して真面目なクリスチャンだったとは言えません。そんな私に、受洗準備の学びを担当する機会が2度も与えられたことは、神様からの恵みであり、もう一度初心に帰る事を求められたのだと思います。

 

 これからもこのテキストを通して、多くの人が心豊かに、聖書の言葉に触れられることを願っています。


『救いの基礎』について

日本同盟基督教団 小平聖書キリスト教会 牧師

大瀧 恵理也(聖書を読む会理事)

 2023年5月

 

「ご自分について聖書全体に書いてあることを彼らに解き明かされた」ルカ24 :27

 

 牧師であれば、入門的な学びを希望される方々に、どのようなテキストを用いるかは大切なテーマではないでしょうか。私の場合、以前は限られたテキストで取り組んできました。しかし、様々な方々と一緒に学ぶ中、その方の背景やニーズなどを踏まえて、用いるテキストは一様ではないのが現状です。ただ、以前から課題として感じていたのは、聖書全体を「通して」「コンパクトに」学べるような入門テキストがないだろうか、ということでした。

 

 聖書を読む会出版『救いの基礎』は、A5サイズの40頁程の薄いテキストですが、まさに聖書全体を「通して」「コンパクトに」学べる入門テキストです。

神様によって造られたこの世界を「良い世界」と表現し、堕落によって壊れてしまったこの世界を「良い世界」(神の国)に回復するために、キリストが十字架で死なれ復活された意味を旧約・新約聖書から丁寧に確認し、やがて完成する「良い世界」(神の国の完成)に向かうために聖霊降臨と教会がある、という全体の構成になっています。入門テキストでありつつも、「良い世界」(神の国)という一貫したキーワードから、聖書の語る世界について考える機会ともなります。そのため、信仰を持っていない方だけでなく、信仰を持っている方々にも救いの基礎を深められ、生き方の方向が確かにされる内容でもあります。

 

 顔を暗くしてエマオへの途上にあった二人の弟子たちに、復活の主イエスは近づかれ、「モーセやすべての預言者たちから始めて、ご自分について聖書全体に書いてあることを彼らに解き明かされ」(ルカ24:27)ました。不安や恐れの広がったコロナ禍の緊張が解けたこの時こそ、単に日常に戻って行くのではなく、聖書全体が明らかにしている主イエスの救いと、福音による生き方をみことばから見出していくことは大切なことではないでしょうか。『救いの基礎』は、マンツーマンでも、グループでも学べるテキストです。Kindleでもお求め頂けます。ぜひご活用ください。きっと「心は内に燃え」る経験をなさるでしょう。


奇跡!彼女の目が輝いていた!

古園由里子 南大沢チャペル会員

 

 突然訪れた、聖書を共に学ぶ機会。

 

 その方は私のクリスチャンの友人の妹さんで、長年様々な弱さを抱えて来た方です。友人は「どんな時にも祈ってごらん」と彼女に勧めていました。祈ることが日常になっていった彼女は、ある時私に言ったのです。「毎日祈ってはいるけれど、その神様のことが全くわかっていません。お二人の信じているイエス様のことを、私ももっと知りたいです!」

 

 彼女には不安障害や極度の対人恐怖症があるため、一人で信仰書を読み進めることも難しく、近くの教会に行くように勧めることも、私と実際会うことさえも、ままなりません。そこで私が引っ張り出してきたのが、かつてグループ聖研で使った『救いの基礎』。「一緒に聖書を読んでみましょう!」と声をかけ、LINEのノートの機能を使って始めることにしました。『救いの基礎』にある質問形式を一対一で進めるには、心に圧がかかりすぎてしまいます。そこで、一つの課をいくつかに分けて文章にまとめ、ポイントを絞って易しい質問をしました。『救いの基礎』は、私が御言葉をおさえてレジュメを作るための優秀な手引となり、そこにある「まとめ」は、彼女をそこに連れて行くための明確な道標(みちしるべ)となりました。

 

 闇に光が当てられるとその破れに御言葉の光が深く差し込んでいきます。神様の愛に感動し、癒やされ、解放されていく彼女の姿を毎回見せていただくことができました。まったく初めて聖書を学ぶときに、体系的に神様のご計画の全容を学べるというのは、今後も信仰の迷子になることを遠ざける、最善で、また非常に羨ましいようなことでもありました。

 

 やりとりを始めて数ヶ月のこと、彼女が私に言いました。「いつからか、いつも心にあった言われもない不安がなくなっているのに気づきました!今は毎朝、起きると嬉しいのです!イエス様と一緒だと思うと力をいただけます。すべて神様がしてくださるのですね。神様の御業です!」

 もちろん今も弱さと闘いはあるのですが、イエス様が共にいてくださって、なんと社会復帰も果たされました。今は感謝に溢れて、新しいいのちを生きておられます。

 先日友人が、久しぶりに妹さんと会い、そのときの印象をこう伝えてくれました。「妹がこんなふうになるなんてほんと奇跡!驚いたことは、彼女の目が、本当に輝いていたんだよ!」

 聖霊のお導き、主の栄光を讃えます。そして私は、あのとき、素晴らしい手引がそこに備えられていたことに、心より感謝しています。


つつじヶ丘キリスト教会牧師(JECA) 

竹内 豪 先生  2020年12月

 

ジョン・ストットが語っているように創造から回復・完成までの全体像を把握する福音理解が大切で、「救いの基礎」には、その基本的枠組みがあります。

 

長く教会に集っている方も、「救いの基礎」が語る基本的な理解に欠けておられることもありますので、信仰の基本を確認するためにも有益だと思います。

 

また、「救いの基礎」は、分かりやすく良くまとまっています。私は「救いの基礎」を中学生にも使っていますが、彼らにも十分理解できる内容で、最近も信仰に導かれています。

 

「救いの基礎」は、クリスチャンがこの世界にどのようにかかわっていくかに関しても、よい素材を提供してくれています。学ぶ人のレベルに合わせて、分かりやすく使うことが大切ではないでしょうか。


OMF 国際主事 

菅家庄一郎 先生 2020年11月  

 

二月から救いの基礎を用いて最後まで聖書を学んだ方が先月末に信仰告白に導かれました。良いテキストを発行してくださりありがとうございました。

 

今また別の方と始めています。個人的には日本人への伝道はこういうテキストを用いてするのが一番だと思っています。


東京フリーメソジスト教団

桜ヶ丘キリスト教会 

主任牧師 

水口 功  先生 2021年2月

 

「救いの基礎」をとおして、80代のご婦人が信仰を告白いたしました。「まだまだ、すべきことがあるのですね」と、生きることに積極的になられた姿が印象的でした。

 

姉妹は今、ズームで行っているロマ書の手引を用いた聖研にも積極的に参加しておられます。


水口先生にインタビューをしました。どのように手引を開拓伝道と教会形成に用いたか、詳しくお話ししてくださいます。(17分)



日本ナース・クリスチャン・フェローシップに属する沖縄ナース・クリスチャン・フェローシップでは、救いの基礎を使ってくださっています。以下はS.O.さんの感想です。(日本ナース・クリスチャン・フェローシップ・ニュースレター 2021年9月No.361より)

 

私たちの神 主の慈愛が 私たちの上にありますように。 私たちのために 私たちの手のわざを 確かなものにしてください。 どうか 私たちの手のわざを 確かなものにしてください。(詩篇90:17)

 

沖縄ナース・クリスチャン・フェローシップでは「救いの基礎」の手引書を用いて学んでいます。十字架の意味について学び、理解が更に深められました。十字架の意味には4つの側面があること、1つ目は私の罪の救い、2つ目は罪の奴隷からの解放、3つ目は復活による永遠の命、そして4つ目は虚無に服した世界の回復です。特に4番目についてテキストには、虚無に服した世界へ使命をもって取り組んでいる例として、奴隷売買禁止、現在の食品ロス、遺伝子操作食物、原発の環境へ影響などが挙げられていました。そこから、私は何ができるのだろかとチャレンジを受けたのです、そしてふと看護も同じく取り組むべき分野なのだと気づき、それまでの認識の薄さを悔い改めました。もっと早く気づいていたらと思いつつも、いまの私は定年をすぎ看護師不足を補う一時的な応援者の立場です。しかしそんななかで上記のみことばに出会い、立場や時間の制約など関係なく仕事への向き合い方を迫られたのです。

 確かなわざを磨くためには、患者さん一人ひとりの問題を見落とすことなく把握し看護することだと思い立ち、アセスメントと看護計画、看護診断の大切さに気づき学び直しました。患者さんを全人的に捉えスピリチュアルケアも実践できるよう、日々の働きが効果的で価値のある、主に仕える者となるように祈り取り組んでいます。これは虚無に服した看護の世界に神さまの大きな愛を届けていく一歩になると信じています。



資料集


「救いの基礎&神のご計画」リーダーセミナー1「神の像」(14分)

「救いの基礎」と「神のご計画」のリーダーセミナーに使用する資料ビデオです。両書には、聖書を貫く大切なテーマをいくつか取り上げていますが、「神の像」はその一つです。